MENU
コツコツと地道に改修と更新を重ねています。

和漢薬膳#11 -和漢食材が与える三つの種類-

目次

和漢食材が与える三つの種類

和漢食材についてご紹介致します。

和漢薬膳では証に合わせて摂る食材が変わるんですね。

それは影響を与える三つの種類があるからです。

食味とは、そのままの意味で味になります。
味が体に与える影響ということなんですね。

食性は、体を温める温熱性食品なのか、体を冷やす涼寒性食品なのか、
それともどちらでもなく偏ることのない滋養強壮作用のある平性食品なのかを表しています。

帰経は、食べる食材がどの臓器に働きかけるかの道しるべを指します。

和漢薬膳では、この食味、食性、帰経の三つを考えて献立を立てて行くんですね。

では実際に、和漢食材がどのように分かれているのかをご紹介して行きましょう。

ここから先をお読みになるには会員登録が必要です。 登録後、自動的に7日間の無料お試し期間となりまして、その際の通知はございません。 また、期間終了後は自動更新にはなりませんのでご安心ください。 下記の専用フォームからご登録後にログインしてからアクセスください。

既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
新規ユーザー登録
*必須項目

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

一人でも多くの方に届ける為に書いています
  • URLをコピーしました!
目次